ギャラリー久我からのお知らせ
2021.04.22 Contemporary Crafts |
![]() Thread colour into the past展4/23(Fri)から5/2(Sun)まで、kimiyo-worksの個展 ”Thread colour into the past”展が開催されます。会期終了後、HP blog欄より、全展示作品を期間限定でご紹介することになりました。 詳細は、会期終了前に、またこちらでご案内致します。
|
---|---|
2021.03.26 Contemporary Crafts |
![]() Kimiyo−works 個展 Thread colour into the past 4/23(Fri) – 5/2(Sun)4月末より、Kimiyo-works個展を開催致します。
Kimiyo-works Solo exhibition 絲仕事…Thread colour into the past
Date: 4/23 (Fri) – 5/2(Sun) 11:00-18:00 11:00-16:00(Last day)
Venue: Gallery Kuga
Profile: Kimiyo Kuratomi kimiyo-works主宰 イギリス伝統刺繍にインスピレーションを得て、オリジナルの絲仕事による作品を発表。 書籍「ゴールドワークの小物たち」
Free entrance (ご来廊の際は、マスク着用・手指の消毒など感染症対策をよろしくお願い致します。) |
2021.02.12 Contemporary Crafts |
![]() Femme 予約発売のお知らせギャラリー久我で取り扱っておりますKurumi Aromatiqueに新作の香りが限定発売されます。
天然の香り 付けるたびに幸せな気分になる。 心はいつも自由。 繊細だからこそ強い。 何事にも囚われない。 天真爛漫。心はいつも自由。 自分の為の香り。
KURUMI AROMAUIQUE Femme プレミアム 15ml/¥35,500+tax(39,050) 予約受付開始致しました。 2/19発売 Rose. Nioikobushi. Chamomile. Kuromoji. Cedarwood. Sandalwood. Hinoki.Garanium. Lime 4トンの薔薇の花びらから1Lしか採れないという貴重な薔薇の精油。 厳選されたオーガニックの薔薇から抽出される最高級の精油は、天然の証として天候、気候などの影響を受け時期によって微妙に香りが異なります。 今回届いた薔薇の精油の香りをかいだ時、このブレンドを作りたくなりました。 他にも貴重で芳しい日本のニオイコブシやクロモジ、カモミールやライムやシダーウッド、ヒノキetc… 大好きな香りばかりをブレンドし自分のための香りを作りました。
*薔薇やサンダルウッドの精油は次回同じ香りのものが入荷するとは限らないため、今回入荷した精油分だけの数量限定となります。
テイスティングのご予約を承ります。よろしければcontactよりご予約をお願いいたします。
|
2020.10.16 Contemporary Crafts |
![]() 勝本みつる「sound from a study in green」入荷のお知らせ勝本みつるの「sound from a study in green」が数点入荷いたしました。 price : S ¥28,000(税抜) ボビンレース M ¥30,000(税抜) 歯ブラシ 通販も承りますのでお申し付けください。 *sound from a study in green (ふわりこ)について 「植物のような、いきもののような、フカフカとした深いみどりいろの不思議な毛玉. 主な素材は、緑に染色された獣毛。 一本の鋏で丁寧に刈り込み仕上げた球体に、木製の糸巻きや、人形の片足、スタンプの柄など、眠っている古い道具や日用品から拾い上げられたパーツが、空に向かって真っ直ぐ育つ樹木のように姿勢を正している。 そっと揺らしてみると、セルロイドのおきあがりこぼしにも似た優しい音色が、ポロンポロンと耳元まで駆け寄ってくる。 上質な毛並みの手触りは、繊細でこの上なく気持ちよい。 数年前、その持ち主のひとりである5歳の少女の口から思わずこぼれた「フワリコ」ということばは、なによりもこの作品のたたずまいを表しているかのようで、そのまま愛称となった。 text = Shie Okabe |
2020.07.30 Contemporary Crafts |
![]() ELLE JAPON 2020 SEP掲載ELLE JAPON 2020 SEP POWER OF FASHIONに ギャラリー久我扱いのSTEVE HARRISON作品が掲載されました。スタイリスト飯田玉緒さんが、時代を超越した永遠のマスターピースとしてスティーブ作品をご紹介くださいました。 他にも素敵な名品の数々が紹介されています。
よろしければ店頭、もしくはweb上にてご覧ください。
『WELCOME TO THE MUSEUM 名品ミュージアムへようこそ』のページです。
|